みやの養生生活ブログ

養生第一、日々の生活のあれこれを徒然に綴ります

食養生

春キャベツ

昨年も作っていた春キャベツのオーブン焼き。 今年は千切りにして焼いてみました。 甘みがあって沢山食べられます。

麻婆豆腐 大豆ミート

大豆ミートで麻婆豆腐。 花椒をふりかけると本格的な味わいになります。

春色のおにぎり

寒い日が続きます。 オミクロン株も感染拡大中。 カブの葉と白胡麻、新生姜をいれて、 春色のおにぎり。 さっぱり、スッキリとした爽やか味わいです。

豚と鶏と白菜の鍋

12月も下旬になり、いよいよ寒くなってきました。本日は冬至。 春雨と残り物のしめじも入れて、冬の定番の鍋。 塩と唐辛子で頂く。

シャインマスカットの種をとる

頂き物のシャインマスカットだが、種があるものがチラホラある。噛んだ時にジャリとなると興醒めなので、半分に切って種があるものは取り除く。 大きな種があったものは、ふたつだけでした。 乾燥してくる秋に、潤いの食材、ぶどうを食す。

シャインマスカット

頂き物のシャインマスカット。 直売所で買ってきたとのことで、大きい一房で、1900円くらいとのこと。

冬瓜と豚肉のスープ

昨年から定番メニュー入りした、冬瓜と豚肉のスープ。 元々のレシピは豚のスペアリブを使うのだけど、調理の手間を省いて、豚バラスライスで最近は作っている。 中医学では、豚肉は中性で、体を温めも冷やしもしないそう。 暑い日にピッタリ。

うなぎ

コロナで帰省もできないため、実家の自治体にふるさと納税をして、返礼品の鰻を楽しむ。

春キャベツ

春キャベツを大きめにカットして、オリーブオイル、塩、コショウして、オーブンで10分強。 ただ焼いただけで、簡単、美味しい一品の出来立て。甘く柔らかな春キャベツをたっぷりと頂きます。

長芋とキノコ炒め

長芋とニラの炒めで、半分残した長芋を使ってキノコと炒め。 茶色のおかずで、地味な絵です。美味しかったですけどね。

長芋とニラの炒め

今度はnoteでみた長芋とニラの炒めを作ってみた。彩りが美しい。 https://note.com/chijintianxia/n/nff8ccfdbbcc4 ニラが好きなので沢山入れたのだが、多すぎたようです。

蕪の葉のナムル

蕪の旬ていつ?調べてみたら、春と秋の2回旬があるのですね。 捨てることの多い蕪の葉ですが、レシピ発見。 塩茹でしたカブの葉を、ごま油と醤油で味付けし、白胡麻を混ぜて出来上がり。 これだけでご飯がすすむー。

野菜たっぷりおでん

暖かい日が増えてきましたが、まだまだ寒い日もあり。寒い日はおでんです。 練り物中心だとお腹がはるので、野菜を増やしてみました。 定番の大根に加えて、トマト、玉ねぎを追加してみました。おでん出汁はなにを入れても美味しくなります。

干しエビと大根のスープ

また、簡単で美味しそうなスープがTwitterにあり、作ってみました。 干しエビと大根。優しい味わいで美味しくいただきました。

白菜鍋 2回目

前回は椎茸の出汁を入れるのを忘れてしまいましたが、今回は、レシピの通り、最初から椎茸出汁で煮ました。 大成功!美味しくできました。 春雨もサイコー!

豚汁 2日目

豚汁は多めに作って、翌日はうどんを入れて食す。 農協で買った生うどんが、米粉入りでもちもちつるつるしてして、美味しいです。

豚汁

寒い日は温かい汁物で温かく。 豚汁にさつまいもを入れると甘くて美味しいです。

白菜鍋

Twitterでみつけた鍋を作ってみた。 レシピにアレンジ禁止とあるのに、椎茸の戻し汁を忘れる。2日目の鍋で、椎茸の戻し汁を追加する。椎茸出汁で肉の脂が少しサッパリしてより美味しい気がする。 この後も何度も作ろう!

白いスープ

昨年の冬は暖冬であったが、今年は寒くなりそう。すでに大雪の地方もあり。 夕飯は白菜とカブ、カブの葉のスープ。通称、白いスープ。 ニンニクとコンソメの素とお塩少々。優しい味わい。

大根の葉

野菜が安い。葉付き大根が100円で買えた。 大根の葉を塩茹でして菜っぱご飯。 サッパリとして美味しいです。

焼きシシトウ

朝晩は少し秋の気配が感じられるようになってきました。 シシトウをオーブンで焼いただけの焼きシシトウ。たまに辛いものに当たるのでご注意。 本日は満月でした。昨日は朝から血圧上がるようなことがあって、興奮して疲れました。今日は一転平和な一日でし…

ナスとズッキーニのぺぺロンチーノ

まだまだ暑い日が続きます。 夏のペペロンチーノといえばナスとズッキーニ。 サッパリとした、ナスが美味しいです。

梅干し 最終日

3日間干して、取り込む。35度を超える日が続き、梅干しもよく乾いた。 半分取り込んだ残りの写真。 ここから半年くらい寝かせます。

パプリカマリネ

オーブンで丸焼きして、皮を剥いで適当な大きさに割く。パプリカから出る汁も捨てずに。 酢とオリーブオイルと塩で味付け。 パプリカが甘くて美味しいです。

梅干し

8月になって、やっと梅雨明け。 最高気温35度の暑い日が続きます。 梅を干し始めました。 初日の梅。

すいかジュース

実家の家庭菜園でスイカがとれたのを貰いました。 黄色のスイカ2つと赤いスイカを1つ。 大量消費にはジュースということで、ジューサーでスイカジュースを作りました。 今日、やっと梅雨明け、暑い夏の水分補給にスイカジュースはピッタリです。

枝豆

枝豆が出始める。 美味しい季節。

ズッキーニ

ズッキーニが好きで、見つけるとついつい買ってしまう食材です。 ズッキーニ、ミニトマト、塩、オリーブオイルで、オーブンで20分弱(適当)。 火が通っているか見た目では怪しかったのですが、食べてみたら大丈夫でした。

もろこしご飯

初物のもろこしが出始めた。 削いだもろこしの実と芯と、醤油を入れて、もろこしご飯を作る。 中医学では、夏の養生食材で、余分な熱を取り、むくみを解消し、胃腸を整え、疲労を取り去り、食欲を回復させるとのこと。

にんじんの葉

葉付きのにんじんが売られているのを発見。 にんじんの葉、マクロビの本で読んだことはあったものの、食したことがなかったので買ってみました。 サッと茹でて、食べてみると、パセリのような味わい。とりあえず冷凍。スープや炒め物に入れて食べよう。